2012年8月25日
	ありがたいことに今年の夏は
	皆様の応援もあり、シフォンケーキもお好み焼きもフル回転です。
	本当に感謝してもしきれません。
	これからも、工房設立時の気持ちを絶対に忘れずに、日々感謝の思いを胸に
	最高のシフォンケーキを焼いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
	というわけで、今年の夏は忙しく花火鑑賞する時間もありませんでした。
	これも幸せなことやなーなんて思いながら、テレビのチャンネルを変えていると
	そこには画面いっぱいの花火が!
	
	すぐに冷蔵庫からよく冷えたビールを取り出したのは言うまではありません(笑)
	テレビでも、きれいでした。
	本当に癒されて堪能できました。
	あー、幸せ(^^)
 
 
    
2012年8月23日
	屋島のホットなスポット
	お好み焼き金吾(笑)
	この屋島で毎日熱い・・・暑い?夜を演出している(^^;
	お好み焼き金吾ですが、裏にあるお客様駐車場に突然
	ユリが咲きました(@_@;)
	
	これって野生なんかな・・・・
	植えた覚えはないし。
	こんなにきれいなユリが適当に咲いているの
	すごくないですか?
	なんかテンションが上がりました。
	さー、今日も上げ上げで頑張りますー。
 
 
    
2012年8月22日
	この季節、本当に秋や冬は来るんやろか・・・って思うほどの暑さですね。
	焼きたてシフォン工房金吾も、工房内の気温は笑ってしまうほどの温度になっています
	現実逃避のためあまり考えないようにしています(笑)
	私はバイクが好きです。
	で、バイク乗りって車と違って
	なぜかすぐに仲良くなるんですよ・・・
	SAであっても、コンビニであっても、道をすれ違っても・・・・
	すぐに挨拶して話し込んだりするんですね。
	私にも、全国に素敵で大好きな仲間がいっぱいできました。
	その大切な仲間の一人、東北は山形のファンキーなファーマー
	どんちゃんから、とうほぐの香り満載のスイカが届きました
	
	見たことのないような見事なスイカ。
	これ、二頭筋が鍛えられるぐらい大きいんです(笑)
	しかも食べてみると、スイカの域を超えた甘さ。
	こんなにおいしいスイカは初めて食べました。
	東北から来たっていうのも余計にうれしい。
	どんちゃんの愛情をひしひしと感じるスイカでした。
	御馳走様ーーー(^^)
 
 
    
2012年8月21日
	ゲリラ豪雨って、昔は名前すらなかったと思いますが、最近本当によく耳にします。
	今日も、いろいろ外回りの仕事をするために
	シフォン工房のマスコット
	スーパーカブのきゅうちゃんにのって、かっ飛ばしていた時に
	空がおかしいんです。
	
	まさに、ゲリラ豪雨の全景ですよね。
	少しカメラを横に振ると
	
	そこは穏やかな瀬戸内の島影
	本当に、極地だけに大量の雨が降るんですね。
	話には聞いていましたけど、全景を見たのは初めてで
	なんだか奇妙な景色でした。。。。。
	今見てみたら、この豪雨もどこかに消えてしまっていい天気が広がっていました。
	自然て美しいけど怖いですね・・・・・
	改めて思いました。
 
 
    
2012年8月19日
	この記事には、昆虫の写真があります。気持ち悪い方はブラウザの戻るボタンで戻ってくださいね(^^) 
	 
	なんか暦の上では秋って言いますが、真夏より暑い気が・・・・・
	皆様ご自愛ください。
	 
	さてさて
	工房の横に小さな花壇があるんですね
	今日シフォンケーキを焼いている途中、ごみを出しに花壇の横を通ったら・・・・・
	どーん。
	
	でかいバッタがいました(笑)
	そういえば、今から二か月ぐらい前に、小さい小さいバッタがいたのを覚えていますが
	大きくなったねーーー。
	よくわかりませんが、このバッタ居つくんですね。
	せっかくうちの家族になってくれたのですから、名前を付けてやらないと・・・
	命名「バタやん」(^^;
	シフォン工房金吾のマスコットガール?ボーイ?
	もっともっと大きくなれよ。
	あっ、今度シフォンケーキあげてみようかな(笑)